「和」を識り、学び、行う
「和」の心を持ち、自信と自覚と誇りに満ちた日本人となる。
「和」に関するイベント情報をご案内致します。
2021年01月02日
【2021/1/10】黎明塾 〜令和三年「辛丑歳」を中山家に伝わる観命学の視点から読み解く
2020年12月19日
【2021/1/24】第5回 伊勢神宮正式参拝のご案内
2020年12月09日
【2020/12/20】黎明塾 〜令和三年「辛丑歳」を中山家に伝わる観命学の視点から読み解く
2020年11月13日
【2020/11/22】黎明塾 〜「光格天皇と茶道」
2020年09月30日
【2020/10/24】第14回 和の学び ~宮中茶道「速水流」に学ぶ雅の茶の湯
2020年09月24日
【2020/9/27】黎明塾 〜「我が国のこれから歩むべき道」
2020年08月13日
【2020/8/23】黎明塾 〜「日本における祭祀と先祖霊」
2020年07月08日
【2020/7/26】黎明塾 〜「大和言葉と言霊」
2020年06月07日
【2020/6/21】黎明塾 〜コロナ騒動の総括、そして、これ以降の日本の進むべき道
2020年06月07日
【2019/12/1】第13回 和の学び ~令和元年師走 伝統を絆ぐ
2020年06月07日
【2019/9/28】 第12回 和の学び ~大嘗祭と宮中祭祀から知る日本の霊性
2020年06月07日
【2019/6/15】 第11回 和の学び ~千年の伝統を染める「黄櫨染御袍」から学ぶ日本人の精神性
「和」の心を持ち、自信と自覚と誇りに満ちた日本人となる。