「和」を識り、学び、行う
「和」の心を持ち、自信と自覚と誇りに満ちた日本人となる。
黎明塾は、黎明会理事長 中山貴英先生の私塾として2003年から開講し、当会も後援しています。
日本の伝統文化と茶道、華道、香道、書道、和歌等の諸道を深く識り学ぶことで、我々のご先祖の輝かしい叡智を身近に触れて頂くことを目的として活動しております。そして、その和の道ともいうべき諸道を理解することで、より豊かで稔り多い日々を過ごし、人を思いやる日本人としての美しい徳目を育んでゆきたいと考えています。
緊急事態宣言に合わせ、2ヶ月セミナーを中止しておりましたが、今月21日再開できることとなりました。
今回のテーマは「この一連の騒動の総括、そして、これ以降の日本の進むべき道」について講義を行います。
本当の意味での新しい生活様式とは「温故知新」。
我々のご先祖様が残してくれた慣わし、そして、この国風に学び立ち返る事です。
多数のご参加をお待ちしております。
2020年6月21日(日)13:30~16:00
難波神社 会議室
〒541-0059 大阪府大阪市中央区博労町4丁目1−3
黎明会会員:2,000円
非会員 :3,000円
※2017年6月より上記料金に変更致しました
締め切りました。
おかげをもちまして、大変多くの方からお申し込みを頂き、満席となりました。
これにて、お申し込みを締め切らせて頂きます。
誠にありがとうございました。
「和」の心を持ち、自信と自覚と誇りに満ちた日本人となる。