受付終了">

【2022/4/16】第一回神社紀行〜古事記を訪ねて〜大峯本宮 天河大辯財天社

2022年02月13日

神社紀行~古事記を訪ねて~は黎明会とつながりの深い神社へ、会員の皆様と四季折々訪れるツアーです。宮司から直接お話を伺えるなど、他ではできない黎明会ならではの体験も多く、より深く神社や日本の事を学べる機会となります。

天河大辯財天社について

別名天河神社ともいい、日本三大辯財天の筆頭大宮本宮とされる。
霊験あらたかな神社で、芸能の神様としても有名。
国内にとどまらず、ハリウッドの有名スターも参拝に訪れるほどです。

場所

天河大辯財天社(奈良県吉野郡天川村坪内107)

当日スケジュール

令和4年4月16日(土)

8:30  難波駅集合 バス乗車(集合場所は後日ご案内します)
10:30 天河大辯財天社到着
11:00 正式参拝 ~ 名誉宮司 柿坂神酒之祐様ご講話
13:00 料理旅館まえひら にて直会
16:30 難波駅解散
※ 道路状況等により前後します。

会費

黎明会会員:25,000円
非会員  :35,000円
※ 玉串料、直会会食費、特別講話受講料、バス代を含む

【 振込先 】
銀行名 :大阪シティ信用金
支店名 :江戸堀支店
口座種類:普通
口座番号:8083856
口座名義:一般社団法人 和の道 黎明会

参加申し込み(3月31日締め切り)

先着30名(バスの定員のため)

参加申し込みを行う場合は、以下よりお申し込みください。

キャンセルポリシー

キャンセルの場合は、メールにて黎明会宛てにご連絡下さい。
4月6日(10日前)までのキャンセルの場合は、振込手数料を差し引いた金額をご返金致します。
4月7日から4月11日(5日前)までのキャンセルの場合は、会費の50%(振込手数料を差し引いた金額)をご返金致します。
4月12日(4日前)のキャンセルの場合、会費のご返金は致しかねます。ご了承ください。

「和」を識り、学び、行う

「和」の心を持ち、自信と自覚と誇りに満ちた日本人となる。

会員申込